診療のご案内

予約制ではありません。

日曜も診療しています。

診療科目

  • 耳鼻咽喉科
  • 頭頸部外科

診療内容

耳鼻咽喉科

  • みみ
    外耳炎、急性中耳炎、慢性中耳炎、真珠主性中耳炎、突発性難聴、加齢性難聴、耳鳴

  • はな
    アレルギー性鼻炎、鼻茸、副鼻腔炎、鼻血、
    鼻水・鼻づまり、蓄膿症、風邪症状
    ミティキュア、舌下免疫治療、アレルギー検査

  • のど
    扁桃腺炎、咽頭炎、声帯ポリープ、扁桃肥大・アデノイド増殖症

頭頸部外科

  • 首の腫れ
    耳下腺炎(おたふくかぜ)、頸部のリンパ節炎、先天性疾患(正中頸嚢胞、側頸嚢胞)、悪性腫瘍の首への転移

  • 甲状腺について
    甲状腺腫、甲状腺がん

  • CT検査可

診療時間 -※予約制ではありません -

診療時間
午前
9:00~12:00
午後
14:00~18:00

【受付時間】午前 8:30~11:30/午後 13:30~17:30

※一日診察可能人数の上限に達した時点で受付修了となります。

  • 補聴器相談:水曜、土曜
    アレルギー検査(ドロップスクリーンテスト)
    予約不要、気軽に相談して下さい。
  • 小児予防接種 要予約、受付にお声がけください。

<発熱外来>

午前11:00~12:00 / 午後14:00~ 日曜12:00~13:00

【休診日】火曜・木曜・日曜午後・祝日・年末年始

よかつ聞こえの相談室(認定補聴器技能士による補聴器相談)

  • 診療時間中のご利用が可能です。
  • 毎週 水曜・土曜
※ 耳鼻科受診、診察をご希望の際には通常診察へご案内となります。

受付時間

午前受付開始 8:30~

  • 午前の診察可能人数をオーバーした場合、午前中に受付されても午後の診察へのご案内となります。

午後受付再開 13:30~

  • 一日診察可能人数の上限に達した時点で受付終了となります。翌日以降の受診をご検討ください。

日曜 午前受付開始 8:30~

  • 受診の際は、診察券を必ず受付にご提示ください。
  • 毎月初めの来院時に、必ず保険証を受付にご提出ください。
  • 電話番号、住所などに変更のあった場合は、受付に必ずお申し出ください。
  • 初診の方の受付もおこなっております。
  • 当面の間、発熱外来は、11:00~12:00、14:00~、日曜12:00~13:00のご案内になります。

感染対策について

耳鼻科の疾患には扁桃炎や中耳炎など発熱を症状とするものもあります。
新型コロナウイルスや季節性インフルエンザなど流行性疾患への感染対策として、受付での検温のご協力をお願いしています。
発熱のある患者さんは、発熱外来スペースで診察を行い、通常診察と導線が区別されるようになっています。

発熱外来スペース01
発熱外来スペース02

診療方針

「自分の家族に接するように患者さんに接する」が当院のモットーです。患者さんにリラックスして診察に臨んでいただけるよう、スタッフ一同、笑顔を絶やさないことをこころがけております。診療や治療でわからないことや不安に感じることがございましたら、遠慮なくスタッフにお尋ねください。